ココアのベークドチーズケーキを作ろう

ベークドチーズケーキにココアを入れてみました。
それから、ココアを上から降らせてみました。

これは2013/05/06に作成した時のものです

line

材料(18cmの底が取れる丸型1個分)

ベークドチーズケーキ生地

Tips

さあ、作りましょう

  1. ピスケットを細かく砕きます。
    ビスケットをビニール袋に入れ、細かく砕きます。
    ビニール袋の口をしばり、パイ生地をのばす時に使うめん棒でゴロゴロすると、すぐに細かくなります。

  2. ビスケットとバターを混ぜ、型の底に敷きます。
    バターを電子レンジ(90秒)または湯せんで溶かして、これを細かく砕いたビスケットにいれて混ぜます。
    ビスケットがしっとりとしたら型の底に敷きます。
    なるべく同じ厚さになるようにします。

  3. クリームチーズと砂糖を混ぜます。
    クリームチーズを電子レンジで1分くらいあたためます。
    それに砂糖を加え、泡立て器で全体が均一になるまでよく混ぜます。

  4. これに卵を加えます。
    卵を溶きほぐし、数回に分けて入れます。
    そして全体が均一になるまでよく混ぜます。

  5. さらにココア、コーンスターチ、小麦粉を入れます。
    全部まとめて一度に入れちゃっても大丈夫です。
    やっぱりこれも全体が均一になるまでよく混ぜます。

  6. 最後に生クリームを入れます。
    これも一度に全部入れちゃって大丈夫です。
    やっぱりこれも全体が均一になるまで...均一にしないほうが難しいです。

  7. 生地をビスケットを敷いた型に流し込みます。
    生地は一度ざるでこしておきましょう。

  8. さあ、焼こう。
    オーブンは180度で30分、さらに160度に下げて20分(つまり合計50分)です。
    予熱しておきましょう。

  9. 焼きあがったら...。
    オーブンから取り出し、しばらく冷まします。
    その後、冷蔵庫で3時間ほど冷やします。4時間でも5時間でもいいです。
    そのあとで、型からはずします。
    最後にココアを降らすのを忘れずに。

  10. あとは食べるだけ。
    あ、食べる前に切り分けてね。

line

お菓子を作ろうに戻る

ホームページに戻る

作成者 : Prettymilk ( e-mail : prettymilk@yahoo.co.jp )
作成日 : 2013/05/06
更新日 : 2017/08/14
Copyright (c) 2013 Prettymilk

Valid HTML 4.01 Strict 正当なCSSです!