マフィンを作ろう

「ボウル1つでできるとても手軽なお菓子だから、思い立った時にすぐに作れる」そうです。
でも、実際はマフィンの型紙がなくて、思い立ってもなかなか作ることができないです。
一度マスターすると、あとはいろいろなバリエーションを楽しむことができますよ。
バターをたくさん使うのがちょっと気になりますが...。

これは2002/11/17に作成した時のものです

line

材料(10cm?の型5個分)

これはマフィン型紙を買った時についていたレシピです。
お菓子の本のレシピと全然違いました。特に牛乳の量が。これでもいいのかな。

マフィン生地

Tips

さあ、作りましょう

  1. バターを練ります。
    室温に戻したバターをボウルに入れ、泡だて器でクリーム状に混ぜます。
    なかなかやわらかくなりませんが、がんばってください。
    泡立て器の中にバターが入り込んでしまうよぉ~。誰かコツを教えて~。

  2. バターに砂糖と塩を入れ、白くなるまで混ぜます。
    バタークリームを作る感じです。白くなるまでがんばって混ぜましょう。
    メレンゲや生クリークとは違ったしんどさがあります。

  3. 砂糖+塩入りバターに、卵と牛乳とバニラエッセンスを入れます。
    溶き卵にして、少しずつバターに入れていきます。
    少し入れるごとに、よく混ぜてください。
    それから牛乳を入れます。
    最後にバニラエッセンスを入れます。
    入れ忘れはないですか?

  4. 砂糖+塩+卵+牛乳+バニラエッセンス入りバターに、小麦粉とベーキングパウダーを入れます。
    ここからは、ゴムベラで混ぜます。
    さっくりとまぜましょう。練らないように注意してください。
    練ってしまうと、ふくらまない原因になります。

  5. もし、フルーツorナッツをいれるなら、ここで入れます。
    あらかじめ小麦粉をまぶしておくと、入れたときに底に沈まないそうです。
    (今度機会があれば何か入れてみようかな~)

  6. 生地を型に入れます。
    スライスアーモンドがあれば、表面に乗せてもいいかも。
    (今度機会があればやってみよ~っと)

  7. さあ、焼こう。
    オーブンは180度で15分です。予熱しておきましょう。

  8. 焼きあがったら...。
    ラッピングして、プレゼント♪

line

お菓子を作ろうに戻る

ホームページに戻る

作成者 : Prettymilk ( e-mail : prettymilk@yahoo.co.jp )
作成日 : 2002/02/18
更新日 : 2017/08/06
Copyright (c) 2002 Prettymilk

Valid HTML 4.01 Strict 正当なCSSです!