ホットケーキを作ろう

「ホットケーキを飾ろう」かもしれませんが...。
喫茶店でホットケーキを見て、こんな感じなら私でもできるかなぁ~って思って、同じようなものを作ってみました。
オリジナルはホットケーキの上にはバタークリームが乗っていたのですが、私は生クリームにしました。
ほかにも、オリジナルは横にアイスクリームがついていたり...さすがはプロ!ですね。

これは2001/05/27に作成した時のものです

line

材料(できあがり4個分...ホットケーキは8枚焼きます)

誰が作っても簡単です...というか、失敗するほうが難しいと思います。

ホットケーキ生地

ホイップクリーム

その他の飾りつけ用

Tips

さあ、作りましょう

  1. ボウルにホットケーキの素と卵と牛乳を入れてよく混ぜ合わせます。
    よく混ぜないと、ホットケーキの素のかたまりが残ってしまいます。

  2. フライパンを熱します。
    フライパンに油をひき、強火で熱します。そして、濡れぶきんの上において、あら熱をとります。
    ふきんをこがさないようにね。

  3. さあ、焼こう。
    玉じゃくしで生地の1/8(8枚焼くので...)をとり、フライパンにまるく流し入れます。
    表面がぷつぷつしてきたらひっくり返します。
    最初から最後まで弱火です。表面をこがさないように。そして中までしっかり火をとおしましょう。

  4. 生クリームを泡立てます。
    泡立ては、角が立たずに、ふにゃっとなるくらい(=7分立て)にします。
    私はしませんでしたが、絞り出して飾りつけるなら、角が立つくらい(=8分立て)にします。

  5. バナナを切ります。
    バナナは皮をむき、8つに切ります。
    両端の2つはその場で食べちゃいましょう。残った6つを飾り付けに使います。

  6. 飾りつけをします。
    まず、1枚目のホットケーキのまわりにバナナ6切れを等間隔におき、まん中には生クリームを山盛りにおきます。
    そしてチョコレートシロップをかけて、上からもう1枚のホットケーキでおさえます。
    最後に上に生クリークをおいて、パンケーキシロップをたっぷりとかけます。
    すると、画像のような感じになります...って、よく見えないですね。

  7. できあがり。
    まだ、ホットケーキがあたたかいうちに食べてしまいましょう。
    冷蔵庫で冷やすと、おいしくないです。なにしろホットケーキですから...。

line

お菓子を作ろうに戻る

ホームページに戻る

作成者 : Prettymilk ( e-mail : prettymilk@yahoo.co.jp )
作成日 : 2001/05/28
更新日 : 2017/08/06
Copyright (c) 2001 Prettymilk

Valid HTML 4.01 Strict 正当なCSSです!